精神科医のさると言います。
一度、一般の大学を出て、社会人を経験した後に、ふとしたきっかけで社会人をやめて医学部に入り直しました。今は精神科医として、地方都市の精神科病院と精神科のクリニックで働いています。精神科のクリニックでは、毎日大勢の患者さんが来院されます。
自分の拙い診察でも非常に感謝されることもあり、やりがいを感じることも多いのですが、時間的な制約や精神科クリニックの性質上、どうしても患者さんに納得いただけない部分もあり、患者さんと医療従事者との感覚のずれをどうにかしたいという思いを常々感じています。
そこで、ブログという媒体を用いて、少しでも情報発信をして、日々の診療では伝えきれない部分を発信していければと思います。どうぞよろしくお願いします。
コメント